Yahooカーナビを使ってみたレビュー

スポンサーリンク

皆さんはカーナビはどういったものを使用されているでしょうか?

 

新車購入時にオプションで付けた!中古車を買ったときに備え付けられていたものを使っている!いろいろな人がいると思います。

 

今では数千円~買えるポータブルナビから数十万円するハイエンドなナビまで様々な種類のものが販売されています。

 

我が家では最近スマホアプリのYahooカーナビを使っています。個人的に使ってみてかなり優秀だと思ったので記事にすることにしました。

 

ナビの購入を検討されている方、こういう選択肢もあるんだなと参考にして頂けると幸いです。

 

Yahooカーナビを使い始めたきっかけ

我が家の車は中古で購入し今や約10年落ちになります。ナビは備え付けの純正ナビを使っていました。しかし、古いナビのせいか、たまに変な誘導をすることがあったりして不便を感じていました。そしてそれ以上に地図が古いことが不満でした。地図の更新はできるのですが更新に数万円のお金がかかってしまう為、更新する気にはなれず、

 

かといって、年に数回の遠出の為にわざわざ新しいナビを買い替えるのももったいないし...そこでスマホアプリのYahooカーナビを使ってみることにしました。

 

Yahooカーナビの良い点

なんといっても地図が定期的に更新される為、地図が古いといったことはまずありません!もちろん地図の更新料もありません!さらにYahooIDに登録すればリアルタイムの渋滞情報を更新し、渋滞を避けたルートを提案してくれます。

 

4、5回遠出に使っていますが変な誘導も受けたことはないです。

 

気になる点

常に通信をする為、それなりにデータ容量を消費します。詳しくは他の方のブログで検証されている記事がありますのでそちらを参考にして頂ければと思いますが、先日1時間半の道のりをナビしたところ約0.2G減っていました。(ただしその時は同時にストリーミングで音楽を聴いていたのでそちらの通信分も含まれています。)

 

あとは画面の小ささでしょうか。はめ込み型のナビに慣れている方は最初見づらさを感じるかもしれません。

※画面の小ささはカーオーディオをつけて解消しました。 

 

www.den2770.com

 

最後に

基本的に年数回程度の遠出ならYahooカーナビで十分満足できると私は思います。これが無料で使えるのは素晴らしいです!仮に今の車を買い替えて、新車を買うことになったとしてもナビを買うつもりはないですね。(笑)

 

カーナビの購入を検討している方。Yahooカーナビは無料で使えますので、購入する前に一度試してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました!