カロッツェリアカーオーディオ(FH-8500DVS)レビュー

スポンサーリンク

こんにちはでんです!

 

以前、SpotifyとYahooカーナビを使用しているという記事を書きました。

 

www.den2770.com

  

www.den2770.com

 

SpotifyにもYahooカーナビもかなり良いアプリなのですが、不満な点として

  1. Yahooカーナビがスマホの画面でしか見れない
  2. Spotifyから流れる音楽を車のオーディオで流せない

といった部分がありました。

 

今回それを解消してくれる商品に出会いましたので半年使ったレビューを書きたいと思います。

 

  

カロッツェリアカーオーディオ(FH-8500DVS)

今回不満を解消してくれた商品がカロッツェリアのカーオーディオ(FH-8500DVS)です。

 

カーナビで有名なカロッツェリアから発売されている商品で

 

”USBデバイスやポータブルHDDを接続でき、フルHD動画や高音質な音楽を楽しめます。iPhoneiPodスマートフォンAndroid)など様々なメディアに対応し、iPhoneでは音楽アプリの再生も「Appソース」としてソース認識するので、簡単に切換えができます。またDVDやCDはもちろん、DVD-R/RWのVRモード(CPRM対応)の再生も可能なので、自宅で録画した地デジ番組を楽しめます。本体背面にUSB入力端子を装備し、1.5Aの供給電流で給電も行えます。“

 

出典:カロッツェリアHP

 

上記に書いてあるように様々なメディアを再生することが出来ます。

なかでも便利なのが、AppleCarPlayとandroidautoに対応している点です。

 

これはiPhoneまたはandroidスマホをケーブルでつなぐと対応しているアプリがオーディオ側でも使える機能です。

 

f:id:den2770:20201105233718j:plain

スマホをつないでいない状態
f:id:den2770:20201105233825j:plain
f:id:den2770:20201105233852j:plain

スマホを繋ぐと対応したアプリが画面に現れます。

SpotifyもYahooカーナビも対応しています。


 これによってYahooカーナビも大画面で見ることが出来、Spotifyも車のオーディオを通して聴くことが出来るようになりました。ちなみにSpotifyとYahooカーナビの同時使用も可能です。

 

最後に

今回はカロッツェリアカーオーディオ(FH-8500DVS)についてレビューしました。

この商品を買ったことで、以前の不満が解消されて大満足です。

これでほんとにカーナビ必要ないなと思うようになりました(笑)

 

次の車を買う時も絶対、Spotify、Yahooカーナビ、カロッツェリアカーオーディオ(FH-8500DVS)。この3点セットで行きたいと思います。

どうかなくなりませんように(笑)

 

最後に注意点として、取り付けには専用のガイド(枠)と取り付けキットが別途必要になりますので、注意してくださいね。これは車種によって異なるようですので、購入の際は忘れずに調べてください。

 

カーナビの購入を検討している方は一度検討してみてはいかがでしょうか。

 

最後までご覧いただきありがとうございました!